対象になる方
要介護1~5の方または特定疾病が原因で介護を必要とする方
このサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」、あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。
サービス内容
リハサポでは、利用者さまの「今日は何をしようかな」「こんなことに挑戦したいな」という気持ちを大切にしており、利用者さま一人ひとりがやりたいことや興味があることを中心に活動を提供しています。利用者さまが安心して心地よく生活できるようなサービスのご提供はもちろん、ご家族の方々にもご満足いただけるサービスのご提供を目指しております。
日常生活に寄り添ったリハビリ!?
デイサービスとは、日帰りで施設に通い、食事や入浴など日常生活上の介護や機能訓練等を受けることのできるサービスです。施設で他の利用者と接することで引きこもりや孤立を防ぐとともに、介護をするご家族の方々の負担を軽減することもできます。
私たちが提供するサービスは、機械に極力頼ることをせず、生活に寄り添った活動内容の中で、自主訓練を継続し、日常生活の機能向上を図ります。
食事
スプーンが握りにくい、食べ物がすくいにくい、注意がそれやすいなど、お一人お一ひとりの状態に合わせて福祉用具の利用や環境設定を行い、食事を楽しめる環境を整えます。食事は地域の事業所へ委託しており、ご希望に沿ってアレルギー食・食形態などの対応も承ります。
入浴
家庭的な雰囲気の中で安心して入浴できるよう、スタッフが入浴をサポート。なるべく本人の能力を活かしながら、介助量の軽減を図るよう訓練・指導を行います。入浴用車椅子や浴槽台も利用可能ですのでお気軽にご相談ください。
個別プログラム
作業活動は自己選択・自己決定ができる環境を整えています。新しい活動も追加可能ですので、ご要望があればお気軽にお申し付け下さい。ゆっくり過ごす、趣味活動や運動をする、仲間と一緒に楽しむ。一人ひとりにあった過ごし方をサポートいたします。
認知機能プログラム
「物忘れが多くなった」「思い出せない」など認知機能が低下することを予防します。療法士が定期的に検査や評価を行い、能力に応じたプログラムを提供しながら、訓練内容の見直しや生活のなかでの注意点なども指導します。
生活動作プログラム
洗濯物を干す・畳む動作や、食事の準備・片付け、施設内の清掃など日常生活に必要な動作の評価・訓練・指導をはじめ、近隣のスーパーや銀行を利用して買い物や公共物の使用方法など生活に必要な動作の訓練も行っております。スマートフォンや携帯電話などの使い方がわからない方もお気軽にご相談ください。
身体機能プログラム
理学療法士・作業療法士がお一人おひとりに合わせた機能訓練プログラムをご提供。EMS治療機器やマシーンなどを利用して身体機能の向上を図ります。歩行訓練も屋内・屋外ともに可能ですのでお気軽にご相談ください。
ご利用料金
要介護1 | 要介護2 | 要介護3 | 要介護4 | 要介護5 | |
半日 3~4時間未満 |
370単位 | 423単位 | 479単位 | 533単位 | 588単位 |
1日 7~8時間未満 |
658単位 | 777単位 | 900単位 | 1023単位 |
1148単位 |
算定加算※変更日:令和5年10月1日
入浴介助加算Ⅱ 55単位
個別機能訓練加算Ⅰ(ロ) 85単位
サービス提供体制加算㈵ 22単位
介護処遇改善加算㈵ 5.9%
介護職員等特定処遇改善加算㈵ 1.2%
介護職員等ベースアップ等支援加算 1.1%
中重度者ケア体制加算 45単位/日
科学的介護推進体制加算 40単位/月
ご利用までの流れ
介護認定を受けていない方
01:居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。ご本人やご家族の代行で、役所へ申請手続きを致します。
02:ケアマネジャーが話をお伺いし、介護保険やケアプランなどについてご説明させていただきます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
03:役所に介護保険の申請が完了すると、後日、認定員がご自宅に訪問し介護認定調査が行なわれます。その後、認定結果が郵便にて送られてきます。
04:ケアマネジャーがケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
05:各サービスの事業所と契約し、各介護サービスのご利用が始まります。
介護認定を受けられていてご利用してない方
01:居宅介護支援事業所のケアマネジャーまでご相談ください。
02:ケアマネジャーが話をお伺いし、介護保険やケアプランなどについてご説明させていただきます。ご利用がお決まりになったら、居宅介護支援事業所との契約を行ないます。
03:ケアマネジャーがケアプランを作成し、各介護サービスのご利用の手続きに入ります。
04:各サービスの事業所と契約し、各介護サービスのご利用が始まります。
よくある質問
よくある質問一覧
デイサービスを受けることができるのはどんな方ですか?
デイサービスを利用できるのは、要介護認定を受けて「要介護(1~5)と認定された方」、あるいは「特定疾病が原因で介護を必要とする40~64歳の方」です。
デイサービスを利用する目的は?
利用者さまそれぞれですが、よくある例として以下のような目的が挙げられます。
「1人暮らしをしており、社会参加の場が欲しい」
「同居している家族が仕事に出ている間、ひとりになるのが寂しい」
「足腰が弱くなってきており、リハビリをしたい」
またご家族の希望で利用される方もいらっしゃいますので、その場合には
「一人暮らしの親が心配」
「介護の負担を減らしたい」
「家事や育児をする時間をつくりたい」
といった理由で通われています。